• 社会医療法人 雪の聖母会 聖マリアヘルスケアセンター
    •  お問い合わせ  
    • 交通アクセス
  • 文字サイズ

    • 標準
    • 拡大
  • サイト内検索 

閉じる


準備中です。

透析室

診療内容・診療目標

 当科では腎機能を喪失された方への腎代替療法としての血液透析を行っています。
 清浄度の高い透析液を用いて血液透析、間欠的血液透析濾過を行っています。
 近隣より通院される外来患者および当院の入院患者への透析を行っており、特に入院患者については療養病床と連携しリハビリテーションと透析の両立に努めています。
 現在は月・水・金曜日もしくは火・木・土曜日の週3日1回5時間スケジュールで透析を行っております。現在は昼間透析のみ行っています。
 清潔な室内、間接照明や空調の気流のコントロールにより快適に血液透析が受けられるように環境を整えています。透析中の利便のためにテレビ視聴や対応する機材(スマホ、タブレット等)をお持ちいただければ無料で無線LANの利用も可能です。
 医師、看護師、臨床工学技士、薬剤師、管理栄養士でのチーム医療を提供しており透析の維持管理のみではなく全身状態の管理を的確に行い患者さんの生活の質の向上を提供することを目標としています。透析を受けている状態では筋力低下などを来すことも多いため、当院のリハビリテーション室とも協力し透析中の運動指導なども開始しています。
 また、合併症の多い透析患者のニーズに応えるため聖マリア病院、近隣の各診療所、病院との連携も密に行っています。

 透析センターのご案内はこちらをご覧ください。

このページの上へ