• 社会医療法人 雪の聖母会 聖マリアヘルスケアセンター
    •  お問い合わせ  
    • 交通アクセス
  • 文字サイズ

    • 標準
    • 拡大
  • サイト内検索 

閉じる


準備中です。

お知らせ一覧

  • 2024.12.14 第74回聖マリア医学会学術集会

    第74回聖マリア医学会学術集会を下記の日程で開催いたします。

    日程:2024年12月13日(金)、14日(土)
    会場:聖マリア研究センター、聖マリア学院大学5号館
    備考:プログラムなどの詳細は下記チラシ、または添付されたPDFをご覧ください。

    13日市民公開講座のチラシ


    14日学術集会のチラシ


    14日ランチョンセミナーのチラシ

     

    詳細(案内PDFファイル)

  • 2024.12.13 市民公開講座「神経難病を克服する ~近位筋優位運動感覚ニューロパチーの現状と今後~」(Zoom申し込みは20日まで)
     

     市民公開講座「神経難病を克服する ~近位筋優位運動感覚ニューロパチーの現状と今後~ 」が12月22日(日)11:00〜12:45に、那覇市の沖縄県立博物館・美術館(おきみゅー)で開かれます。神経難病とその研究に焦点を当て、研究の現状、医療・介護・福祉の在り方を考えます.専門家からの講演や患者会代表からのメッセージを通じて、神経難病に関する理解を深め、克服への一歩を踏み出す取り組みです。Zoom配信もあるので、多くの方に参加を呼び掛けています。

    日時:2024年12月22日(日)11:00〜12:45
    開催方法:現地およびZoomでのハイブリッド方式
    場所:沖縄県立博物館・美術館(おきみゅー)内、博物館講座室
        〒900-0006 那覇市おもろまち3-1-1
        TEL 098-941-8200 FAX 098-941-2392
    主催:厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患政策研究事業研究班
       国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)研究班(代表:社会医療法人雪の聖母会 聖マリア病院病院長 谷口雅彦)
    対象:患者さん、ご家族、支援者の方どなたでも参加できます
    参加費:無料
    申込方法:現地参加希望の方は申込不要です
         Zoom参加希望の方はHOPEねっと事務局(info@hopenet.jp)までメールにてご連絡ください
    Zoom参加申込締切:2024年12月20日(金)

    「近位筋優位運動感覚ニューロパチー」についてはこちらをご覧ください。
  • 2024.12.13 聖マリア医学会・市民公開講座「認知症を知ろう and 落語」

     第74回聖マリア医学会学術集会の市民公開講座「認知症を知ろう and 落語」が12月13日(金)、聖マリア研究センター 井手一郎ホール(久留米市津福本町422)で開催されます。慶應義塾大学再生医療リサーチセンター副センター長、森本悟さんの講演会「他人ごとではない。皆で認知症を知ろう。」と福岡県出身で地元テレビのワイドショーにも出演する落語家、立川生志さんの落語会のほか、今春落成の聖マリア研究センターの見学会や研究紹介があります。参加費無料で、事前申し込み不要です。社会医療法人雪の聖母会聖マリア病院と聖マリアヘルスケアセンターが主催します。
     当日スケジュールは次の通りです。
      16:00  受け付け開始
      16:30  聖マリア研究センターの見学会と研究紹介
      17:40  森本悟さんの講演会
      18:30  立川生志さんの落語会

    参加人数を把握するためアンケートにご協力ください。
    回答はこちらから。下記チラシを拡大表示してQRコードからも記入できます。


    ※上記チラシをクリックすると拡大表示されます。
    ※聖マリア研究センターの地図はこちら
     
このページの上へ